17時、18時までに終わる薬剤師求人
夕方、残業無しで帰る事が出来る職場、薬剤師求人
17時、18時までに終わる薬剤師求人をお探しの方へ。
17時~18時に仕事が終われば、夕方以降の時間を有効に使えますね。
友達や恋人と遊ぶ予定を入れたり、家族で外食したり、小さなお子さんがいれば、保育園や幼稚園のお迎えにも行けるでしょう。
小学生の子供がいる場合も、17時、18時までに仕事を切り上げられれば、夕食作りに間に合うのではないでしょうか?
薬剤師の仕事で朝までの夜勤は少ないと思いますが、それでも残業が多くて17時に帰れない、18時過ぎても業務が終わらないことはあります。
私の友人の薬剤師も、個人経営のパパママ薬局で一人薬剤師として働き、毎日のように残業を行っていましたね…。
体力的にも精神的にも疲れ果て、最後は仕事そのものが辛いようでした。薬局経営者と交渉しても待遇は変わらず、「あなただけが頼りだから」と言われ、低時給で働き続けていましたよ。
それでも患者さんの笑顔を励みに頑張っていましたが、結局ムリがたたって体調を崩し、同時に薬局も倒産したんですよね。
その後、彼女は大手チェーンの調剤薬局へ転職。福利厚生が充実した職場で、18時までの勤務を行っています。
残業無しです。
あなたの現在状況はどうでしょうか?
もし時間的に余裕がない薬局、残業が多すぎるドラッグストアで働いているなら、早めに薬剤師紹介会社に相談して下さい。
多くの薬剤師紹介会社が東京に本社を置いていますし、登録後に無料面談を行ってもらえると思います。
その場で「17時、18時までに終わる薬剤師求人を探しています」と伝えれば、あなたの希望条件を踏まえて求人を探してくれますよ。
夕方17時、18時で帰れる調剤薬局で働きたい
現在は薬剤師として働いていないけれども、「夕方までに終わる薬局で復帰したい」と考えている場合も同様ですね。
GoogleやYahoo!で【17時、18時までに終わる薬剤師求人】と検索すれば、東京の案件が多数ヒットします。
地方によっては求人数が少ないこともありますし、仕事が見つかるまで時間が掛かることもありますが、東京ならスムーズに希望に近い仕事が見つかるのではないでしょうか?
ポイントは、薬剤師紹介会社を複数利用することですね。その方が幅広く求人を探せますので。
そうは言っても、5社、6社と登録するのは逆効果になりかねません。各紹介会社の担当者とのやり取りに追われ、ストレスを感じることもあるんですよね。
そのため、信頼できる紹介会社2~3社に登録した上で、アドバイスを受けてはどうでしょうか?
・土日休み 9時~17時 総合病院前の薬局
・シフトの都合を付けやすい駅チカ薬局
・夜勤なし 17時までのDI業務
・保育所、単身寮利用可の病院求人
・未経験、ブランクOK 9時~18時
など様々な薬剤師求人が募集されていますので、ぜひ紹介会社に相談して下さいね。
【関連記事】
・【特集】ママ薬剤師のための調剤薬局求人のメリット
・主婦薬剤師が多く利用する薬剤師派遣会社
・東京都内 子育てしやすい病院の薬剤師求人
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
17時、18時までに終わる薬剤師求人:関連ページ