土日祝休み、薬剤師求人
土日休みが多い職場
土日祝休み、薬剤師求人に関する情報ページです。
土曜、日曜、祝日休みを条件に薬剤師求人サイトで検索したところ、調剤薬局を中心に多数の求人がヒットしましたよ。
「薬局薬剤師の募集が最も多いから」とも言えますが、それでも探しやすい状況にありますね。
病院求人も土日祝休みの比率が高いですが、元々の求人数が多くないため、調剤薬局をメインに転職を考えると良いでしょう。
もしくは企業への就職ですね。製薬会社以外にも、治験企業、物流メーカー、医薬品メーカーが薬剤師(管理薬剤師)を募集することがあります。そしてそのような一般企業の多くは土日祝が休みです。
私も民間企業で働いていましたが、シフト制以外の職場は土日祝休みでしたよ。
お盆休みや年末年始休暇もありましたし、有給を使って夏休みを取る社員もいましたので、カレンダー通りに働きやすいのではないでしょうか。
それに対してドラッグストアは土日休みの求人が少ないですね。基本的にドラッグストアは土日祝にお客さんが増えますので、週末や日曜日は休みを取りづらいようです。
土日祝休みのドラッグストア求人もゼロではありませんが、土曜日や祝日が休日のドラッグストアは少ないでしょうから、面接時の条件交渉、雇用後の状況次第かなと思われます。
薬剤師紹介会社を利用すれば、そのような条件交渉も代わりに行ってもらえますね。
年間休日と年収も大切ですね
土日祝休みと共に確認したいのが、年間休日数と年収です。
年間通して土日祝が休みなら、休日日数は120日前後になるはずです。年度によって多少異なりますが、基本的に119日、120日、121日前後なんですよね。
しかし求人ページに記載されている年間休日がどうも合わない…という場合は注意して下さい。薬局側が誤解しているか、もしくは意図的に休日日数をごまかしている可能性もありますので。
そのような求人を避けるには、口コミ、評判の良い薬剤師紹介会社を利用することです。
薬剤師紹介会社のコンサルタントが求人内容をしっかりチェックしていますので、土日祝を元に年間休日が設定されていますよ。
また、年収条件も確認して下さいね。土日祝が多いというメリットの反面、年収が低いというデメリットがあれば、転職を考えづらいでしょう。
現在の職場より高年収の職場、少なくとも同じくらいの年収を望むと思いますし、実際に土日祝休みで高年収の薬剤師求人も見られるんですよね。
仕事探しのタイミングにもよりますが、一般薬剤師で年収600万円、管理薬剤師で年収700万円の正社員募集もありましたので、まずは薬剤師紹介会社に問い合わせて下さい。
紹介会社は無料なので、気軽に利用できますよ。
【関連記事】
・子育て中、ママ薬剤師パート求人
・子育て中 週2日で働ける薬剤師バイト求人
・平日のみ午前OK、薬剤師パート求人
記事はお役にたてましたか?
以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
土日祝休み、薬剤師求人:関連ページ